鳥貴族のカマンベールコロッケがこの世の食べ物の中で一番好きです♪
一生好きな自信あります。毎日でも食べたいものです♡


久しぶりに鳥貴族のカマンベールチーズコロッケが食べたくて、チートデイに鳥貴族へ行ってきましたカマンベールコロッケ













カマンベールコロッケ鳥貴族










人気の秘密はもちトロ食感!カマンベール、クリーム、チェダーチーズをミックス、豊かな風味がやみつきに。
鳥貴族カマンベールコロッケ













キャベツ盛おかわり自由です♪
キャベツ盛


















鳥貴族のささみはジューシーで美味しいです♪
ささみ











この日期間限定のブラッドオレンジチューハイ。甘すぎず、ほどよい酸味果肉ののどごしが新しい!
ブラッドオレンジチューハイ





















たれが美味しい鳥貴族の
もも貴族焼(たれ)

鳥貴族の代名詞、名物貴族焼!!もも肉とネギとの絶妙なハーモニーをご賞味あれ!

もも貴族焼(たれ)
カマンベールチーズコロッケ鳥貴族カマンベールチーズコロッケ






















むね貴族焼(塩)









別の日

むね貴族♡安定のむね貴族と、大好きなカマンベールチーズコロッケ♡×3皿♡
鳥貴族カマンベールチーズコロッケ断面むね貴族鳥貴族カマンベールチーズコロッケ断面カマンベールチーズコロッケ


































これが食べたかった♪ 2皿注文!2皿3皿は余裕です★

ヘルシー♪
ニラ玉鉄板焼
















この日期間限定の
ニラ玉鉄板焼

ごま油の風味が親鶏、ニラ、玉子をもっと美味しく!これめちゃめちゃ美味しかった♡定番商品にして~♡

とりハムチーズカツ

店内仕込み、揚げたてサクサク鳥貴族のハムカツはやっぱり「鶏」

とりハムチーズカツ











これもすっごく美味しい♪
中からチーズとろ~り♡揚げたてサクサク。串カツみたいです。

大好きすぎるこの組み合わせ♡

鳥貴族カマンベールチーズコロッケ











鳥貴族のカマンベールチーズコロッケがこの世で一番好きな食べ物⇒blog読者さんはご存知?

マニアな私は、揚げ具合もチェック!
今日の出来は、よく揚げきっていてgoodです

やや茶色めが好み
揚げたてアツアツの
舌が火傷しそうなくらいが大好きです♪

幸せ~~~
カマンベールチーズコロッケ
















中からチーズとろ~~~~


あ~幸せ過ぎる♡♡♡
私が世界一好きな食べ物が鳥貴族のカマンベールチーズコロッケ♡
いっぱい食べたいけど、今のところ3皿が限界

でも2皿、3皿食べると、店員さんが、オーダーお間違いですか?って絶対聞きに来る。

タッチパネルの押し間違いって思われる(笑)

鳥貴族は私の中では糖質制限外食のリスト!

勝手に、これは食べても太らないと思って食べてます♪

鳥貴族でいっぱい食べてもお値段の心配ないし、お値段以上に美味しいから本当に大好きなお店

一応外食時は食べる前にカロリーカットサプリ飲んでます。
これ



ランキングに参加しています。カテゴリ変更したばかりですが応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへにほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ




またまた最近の一食置き換え事情
これ一日分です。
IMG_3547




















まあ、前回とさほど変わってないです。

1日これ食べてるだけで、めっちゃ満足度高いしめっちゃ痩せます。
あと体が暑くなって、代謝もあがります

一番上にあるKetoプロテインクッキーは美味しいです。
プロテインクッキーなのに、カロリーも糖質も低くてお勧めです
詳細はこちら↓

Lenny & Larry's, ケトクッキー、ピーナッツバター

お気に入りのプロテインバーたち
味噌汁かたまごスープに
一日プロテインバーを4本

炭酸水です。

KIND Bars


めちゃめちゃ噛み応えあるから
顎が疲れる

だけど、満腹感はんぱないです★

この方法の一食置き換えダイエット方だと、
タンパク質やビタミンも取れて、低糖質だから


代謝が上がってめっちゃめちゃ痩せます!


一食置き換えダイエットメニュー
























アーモンド好きさんに絶対お勧めの低糖質&小腹対策にこちらをお勧めします!!
ビーカインド カインドバーです
今までに食べた事ないくらいの量のアーモンドぎっしり!本当に美味しいプロテインバー♡

新フレーバーが登場していました!KIND Bars
ラズベリー&チアシードカシューナッツ
カインドバーローソンラズベリー&チアシードカシューナッツ










カインドバーラズベリー&チアシードカシューナッツ全米で売り上げ1位のプロテインバー(ナッツバー♡)

ラズベリーの甘酸っぱさもあって食べやすい♪
いくら食べても飽きずに食べれちゃう味
KIND Bars 

KIND Bars 

KIND Bars 


KIND Bars, Nuts & Spices, Caramel Almond & Sea Salt

いわゆるアメリカのスーパーでも売ってる国民食のカインドバーです。
190Kcal 

新作のラズベリーもやっぱり美味しくて♪

カインドバーはどれを食べても美味しいです。

ナッツの比率が多くて、噛み応えもあるので、満腹感がすごくあります。

1本で一食置き換えダイエットや、夜食、おやつに最適です!

やっぱりカインドバーは美味しいです
日本でいうソイジョイくらいメジャーで、海外旅行された方は駅ナカや、スーパーで見かけた事あるのでは?

KIND Bars, Nuts & Spicesキャラメルシーソルト
カインドバーは、スポーツ系ではないので、海外のスーパーで手軽に買うこともできる栄養&ヘルシーバーです。みーたんもシンガポールで食べたよ。詳しくはシンガポールの記事へ。

キャラメルシーソルトカインドバー
相変わらずリピしているクエスト社のピーナッツバターのプロテインクッキーと同タイミングにアイハーブから届きました!!

テンションあがるう
KIND Bars, Nuts
商品説明
  • 目に見えて発音ができる原材料
  • 砂糖はわずか5g
  • 繊維7g - タンパク質6 g
  • 全て天然原料- 非GMO
  • グルテンフリー
  • 糖アルコール不使用
  • 低血糖
  • 低塩分
  • トランス脂肪酸なし
  • 硬化油なし

体に優しいことをしましょう

Kind社は、全て天然のおいしい食品を作っています。また、原材料は目に見えて発音できるものを使っています。一口分に繊維、タンパク質及び心臓に良い脂肪を含むバーの製品シリーズの一つであるd Kind Nuts & Spicesも、こうした手法に従って作られています。また、糖分は5g未満で、人工甘味料は含まれていません。

Kind Caramel Almond & Sea Saltから得られる有効成分:

  • 7 g食物繊維
  • タンパク質6g 
  • 糖分はわずか5g

Kind社製品を選んで、食べてみましょう!

KIND BarsNuts & SpicesCaramel Almond & Sea Salt
アーモンドがぎっしりすぎて顎がすごく疲れる嬉しい悩み(;'∀')

これだけナッツだとそりゃ低糖質だわ。
KIND BarsNuts & Spices, Caramel Almond & Sea Salt
めちゃくちゃ美味しい!!!こんなお菓子日本じゃないっくらいにビッシリぎっしりナッツです^_^

日本に売ってるお菓子やバーで、こんな大粒アーモンドがぎっしりなバーってある?

KIND Bars, Nuts & Spices, Caramel Almond & Sea Salt
アーモンドだけじゃないよ。大粒丸ごとアーモンドに、その下にもアーモンドクランチ、その下に塩キャラメルコーティングされた層

食べ応え抜群♪小腹すいたときに最適ですねえ!!

手軽に塩キャラメル+アーモンドを満喫できて 砂糖がたったの5g、人工的な添加物なしとか本当にありがたいです。 特にこのフレーバーは絶対に無くさないでいただきたい!

アーモンドザクザク&ナッツ好きさん、塩キャラメルフレーバー好きさん、自然な甘さ 200Kcal

気になる方はこちらから通販できます!

↓↓ 10%OFF!!


KIND Bars, Nuts & Spices, Caramel Almond & Sea Salt,

顎疲れちゃうよ。嬉しい悩みです。
カインドバーは全世界でも定番商品の、皆様お墨付き&人気商品で、さすが美味しいからお勧めです♡

ほんといつもアイハーブにはお世話になります
こんなに美味しい物ばかりだと、他の食べ物に興味なくなってくるんだよね・・・

あと、日本に売ってるプロテインバーとかソイジョイが全然食べ応えが無いの。
お菓子でしかないと思う。
その点、アイハーブの栄養バーは食べ応えと腹持ちと、満足度が高いよね

カインドバーはアイハーブが一番お安く通販できます!

↓↓ 10%OFF!!


KIND Bars, Nuts & Spices, Caramel Almond & Sea Salt,


ランキングに参加しています。カテゴリ変更したばかりですが応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへにほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ